ハテナバコ×エコプライ=ハテナリティ!
by hatenabaco
"つくるプロジェクト" 【復興支援~編み物PJ】 毛糸の支援が届きました!
継続的にご協力頂いています(有)k・d・sケイズデザインスタジオ様のお声かけで、たくさんご支援協力いただきました。
★8/8 アンドゥミ様より毛糸2箱
★8/9 (株)オフィス松下様より毛糸1箱
セーターなど上手に編まれる方がいますので、寒くなって冬物を編み始める頃にお送りしようと思います。カラフルな糸は毛糸のお花を製作してもらいます。ご協力心から感謝いたします。
ご支援協力ありがとうございます!
●ご支援頂きました糸はこちら→
★8/8 アンドゥミ様より毛糸2箱
★8/9 (株)オフィス松下様より毛糸1箱
セーターなど上手に編まれる方がいますので、寒くなって冬物を編み始める頃にお送りしようと思います。カラフルな糸は毛糸のお花を製作してもらいます。ご協力心から感謝いたします。
ご支援協力ありがとうございます!
●ご支援頂きました糸はこちら→
#
by hatenabaco
| 2012-08-09 04:13
| 2012被災地支援プロジェクト
今週6日から 「アジア展」の復興支援物品販売に出展中!
今週6日から 「アジア展」の復興支援物品販売に出展しています!
8/1.2で行った相馬でのワークショップで作ったおはなのアクセサリーのして販売しています。
是非たくさんに方に見て頂きたいと思いますので お誘い合わせの上 お越しくださいませ。


☆期間:8月6日(月) 開場 13:00~18:00
8月7日~10日 開場 10:30~18:00
8月11日(土) 12:00~16:00
☆会場:アートかれん・ギャラリーかれん
〒222-0037 横浜市港北区大倉山1丁目11-4
tel/fax 045-543-3577
8/1.2で行った相馬でのワークショップで作ったおはなのアクセサリーのして販売しています。
是非たくさんに方に見て頂きたいと思いますので お誘い合わせの上 お越しくださいませ。


☆期間:8月6日(月) 開場 13:00~18:00
8月7日~10日 開場 10:30~18:00
8月11日(土) 12:00~16:00
☆会場:アートかれん・ギャラリーかれん
〒222-0037 横浜市港北区大倉山1丁目11-4
tel/fax 045-543-3577
#
by hatenabaco
| 2012-08-08 07:11
| 2012被災地支援プロジェクト
「アジア展」の復興支援物品販売に出展します!

はベトナムの子どもたちを支援する活動を行っている女性のグループが、毎年その資金集めに行っているアジア雑貨の販売をするイベントです。今年は復興支援のための物品販売も同時開催することになり、相馬のおかあさんが作ったおはなのアクセサリーの販売を行います。是非たくさんに方に見て頂きたいと思いますので お誘い合わせの上 お越しくださいませ。
☆期間:8月6日(月) 開場 13:00~18:00
8月7日~10日 開場 10:30~18:00
8月11日(土) 12:00~16:00
☆会場:アートかれん・ギャラリーかれん
〒222-0031 横浜市港北区太尾町95-2 045-543-3577
アートかれん(ギャラリーかれん)

#
by hatenabaco
| 2012-07-31 05:16
| 2012被災地支援プロジェクト
《福島県相馬市へのワークショップ用材料支援のお礼状が届きました!》
《ワークショップ用材料支援のお礼状が届きました!》
私共で支援協力しております福島県の相馬市のNPO法人相馬はらがま朝市クラブさんで『笑顔になろうプロジェクト』として6月よりワークショップを開催しており、継続的にワークショップ用の材料支援を呼び掛けておりましたが、皆様からたくさんご支援頂き生地や道具をお送りすることができました。
皆様のご支援心より感謝申し上げます。
本日、「NPO法人相馬はらがま朝市クラブ」さんからお礼状と作品の写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
謹啓 暑さ厳しき折から、皆様にはますますのご健勝のこととお慶び申しあげます。
この度は、NPO法人相馬はらがま朝市クラブに再三ご支援頂き誠にありがとうございます。ご支援頂いた生地はパッチワークのボランティアの皆さんの手で、ポーチやかぼちゃの針刺しなどに生まれ変わりました。
(株)ハテナバコ様のご支援 心より感謝申し上げます。
まだまだ復興の歩みは遅いですが、背中を丸めずに、前を向き、しっかり大地を踏みしめて活動してまいります。今後とも末永くご支援の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 敬具
NPO法人相馬はらがま朝市クラブ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ご支援頂いた材料で現地でワークショップを開催し楽しんで頂いているとのことで、ご報告が頂けた事は本当に嬉しく思っております。
現在 E&Y様よりファスナーのご支援が届きましたので8/1.2で相馬にうかがいますので、NPO法人相馬はらがま朝市クラブさんにお届けしたいと思います。


今 現地では 手縫いの手芸を行っており、厚手の生地はミシンでないと作れないそうです。
1台でもミシン(中古可)があれば また製作の幅が広がるとのことです。
どなたかミシン(中古可)をご支援頂ける方はいらっしゃいましたらご連絡頂きます様宜しくお願い致します。
hatena@hatenabaco.com 勝山まで
今後共宜しくお願い致します。
私共で支援協力しております福島県の相馬市のNPO法人相馬はらがま朝市クラブさんで『笑顔になろうプロジェクト』として6月よりワークショップを開催しており、継続的にワークショップ用の材料支援を呼び掛けておりましたが、皆様からたくさんご支援頂き生地や道具をお送りすることができました。
皆様のご支援心より感謝申し上げます。
本日、「NPO法人相馬はらがま朝市クラブ」さんからお礼状と作品の写真が届きましたのでご紹介させていただきます。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
謹啓 暑さ厳しき折から、皆様にはますますのご健勝のこととお慶び申しあげます。
この度は、NPO法人相馬はらがま朝市クラブに再三ご支援頂き誠にありがとうございます。ご支援頂いた生地はパッチワークのボランティアの皆さんの手で、ポーチやかぼちゃの針刺しなどに生まれ変わりました。
(株)ハテナバコ様のご支援 心より感謝申し上げます。
まだまだ復興の歩みは遅いですが、背中を丸めずに、前を向き、しっかり大地を踏みしめて活動してまいります。今後とも末永くご支援の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 敬具
NPO法人相馬はらがま朝市クラブ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ご支援頂いた材料で現地でワークショップを開催し楽しんで頂いているとのことで、ご報告が頂けた事は本当に嬉しく思っております。
現在 E&Y様よりファスナーのご支援が届きましたので8/1.2で相馬にうかがいますので、NPO法人相馬はらがま朝市クラブさんにお届けしたいと思います。


今 現地では 手縫いの手芸を行っており、厚手の生地はミシンでないと作れないそうです。
1台でもミシン(中古可)があれば また製作の幅が広がるとのことです。
どなたかミシン(中古可)をご支援頂ける方はいらっしゃいましたらご連絡頂きます様宜しくお願い致します。
hatena@hatenabaco.com 勝山まで
今後共宜しくお願い致します。
#
by hatenabaco
| 2012-07-25 16:09
| 2012被災地支援プロジェクト
《ワークショップ用材料支援 福島県相馬市に段ボール3箱送りました》
《ワークショップ用材料支援 段ボール3箱送りました》
私共で支援協力しております福島県の相馬はらがま朝市クラブさんで『笑顔になろうプロジェクト』として6月よりワークショップを開催しておりまして、継続的にワークショップ用の材料支援を呼び掛けておりましたが、MKD:pictures様の呼びかけで 京都の生地メーカーさん”伊吹株式会社”から 段ボール3箱の生地をお送り頂きました!
MKD:pictures様 いつもありがとうございます。
伊吹株式会社様 この度はご支援頂きありがとうございました。
現地では 手縫いの手芸を行っており、厚手の生地はミシンでないと作れないそうです。
1台でもミシン(中古可)があれば また製作の幅が広がるとのことです。
「笑顔になろうプロジェクト」の代表者様より早速お礼のメールを頂きましたのでご紹介いたします。
:::::::::::::::::::::::::::::
今回、薄手の生地が多く手縫いにですね!
ありがとうございます。
又、フリーマーケットでの販売も聞いて頂き感謝致します。
ミシンを呼びかけて頂けるのでしたら本当に助かります。
1台あっただけでも色々と広がります。宜しくお願い致します。
ダンボール3箱届きました。
ありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::
どなたかミシン(中古可)をご支援頂ける方はいらっしゃいませんか?
★ご支援頂ける場合下記メールまでご連絡頂きます様宜しくお願い致します。
日程により 送り先をご連絡させて頂きます。
★お問合せ先・・・hatena@hatenabaco.com 勝山まで
宜しくお願い致します。
私共で支援協力しております福島県の相馬はらがま朝市クラブさんで『笑顔になろうプロジェクト』として6月よりワークショップを開催しておりまして、継続的にワークショップ用の材料支援を呼び掛けておりましたが、MKD:pictures様の呼びかけで 京都の生地メーカーさん”伊吹株式会社”から 段ボール3箱の生地をお送り頂きました!
MKD:pictures様 いつもありがとうございます。
伊吹株式会社様 この度はご支援頂きありがとうございました。
現地では 手縫いの手芸を行っており、厚手の生地はミシンでないと作れないそうです。
1台でもミシン(中古可)があれば また製作の幅が広がるとのことです。
「笑顔になろうプロジェクト」の代表者様より早速お礼のメールを頂きましたのでご紹介いたします。
:::::::::::::::::::::::::::::
今回、薄手の生地が多く手縫いにですね!
ありがとうございます。
又、フリーマーケットでの販売も聞いて頂き感謝致します。
ミシンを呼びかけて頂けるのでしたら本当に助かります。
1台あっただけでも色々と広がります。宜しくお願い致します。
ダンボール3箱届きました。
ありがとうございました。
:::::::::::::::::::::::::::::
どなたかミシン(中古可)をご支援頂ける方はいらっしゃいませんか?
★ご支援頂ける場合下記メールまでご連絡頂きます様宜しくお願い致します。
日程により 送り先をご連絡させて頂きます。
★お問合せ先・・・hatena@hatenabaco.com 勝山まで
宜しくお願い致します。
#
by hatenabaco
| 2012-07-05 17:28
| 2012被災地支援プロジェクト
カテゴリ
全体news : おしらせ
2012被災地支援プロジェクト
2011被災地支援プロジェクト
renovation : オフィス移転
reform : 癒しのやかた
reform : T邸リフォーム
reform : S邸リフォーム
reform:I邸リフォーム
reform : M邸リフォーム
shop : ショップデザ
friends : マブダチ
favorite : おきにいり
recoment : おすすめ
interior : インテリア
coordinate : コーディネイト
dogs : ワンコたち
reform:W邸リフォーム
hatenality!カタログ
未分類
ブログパーツ
外部リンク
以前の記事
2013年 07月2012年 12月
2012年 11月
more...
フォロー中のブログ
トウシンカナガタウェブログ癒しのやかた