ハテナバコ×エコプライ=ハテナリティ!
by hatenabaco
ハテナバコグッズ:LED充電式ランタンの巻。
どうも。おはようございます!オヤカタです。
ブログの更新がもうちょいと!とのご意見、小耳にはさみました!さぁ~がんばりまっせ!
今回は、ハテナバコグッズの中からこちら!LED充電式ランタンのLuauとGlow(ルアウとグロウ)をご紹介
さて。こちらのLED照明。
私共が販売代理店になっております一押しの商品でして。
なんと持ち運びも便利な充電式のポータブルランプなのです。
その名もLuau(ルアウ)。
語源はハワイの宴だそうです。
中には36個のLEDライトを使用しており、落下や振動にも強く低温なので本体が熱くならず、点灯中に触れても安全。
しかも調光式なので、回すだけで、
明るさの調節が出来ます。
フル充電で6~10時間点灯が可能
先日、このVessel社の総代理店の社長様が、ハテナバコオフィスに来られまして、その商品の誕生秘話をお話くださいました。
Vessel社は、カナダ出身のデザイナー、duane smith(ドゥエィン・スミス)とstefane barbeau(ステファン・バーボー)のブランドです。
そのデザイナー達が、初めて日本に来られた時、京都に食事にお連れした際に、その提灯をヒントにアイデアが生まれたそうです。
確かに。なんとも愛らしいそのフォルムは、どこか日本的でもありますね

そんなエピソードもあって、その女性の代表の方も思い入れのある商品
そういう愛情の持てる商品だけを取り扱っていきたい!と、とても気さくながら、アツく語って頂いて、すごく盛り上がってしまいました。
そして、そのLuauを、ハテナバコでは、ロゴマークを入れて、サインにも使ってるんです!
と”癒しのやかた”で使った話をしましたところ、なんとホームページにも載せて頂くことになったんですよ!
ベランダでの使用例(ハテナバコ社デザイン)
Luauの紹介ページです。
調光の様子が動画で見られます。

そして、そのLuauを、去年のエコプロダクツプロジェクト2008の時に、ブースで、なんとかアイキャッチを!と、お借りしてる小スペースで、
なんとかハテナバコをぉ~とワタクシ考えまして、急きょ製作しましたサインでございます。
会場のビックサイトはこんなでした。エコプライプロジェクトは、このシリーズ化してますです。はい。
ということで、この商品いかがでしょうか。
ご家庭でも、ウッドデッキで使用したり、トイレにいく暗い廊下でも、ほのかな光を放ちます。
それから、4本ある少し小さ目の商品は、Glow(旧キャンデラ)といって、
こちらも取り扱っております。
こちらのGlowはなんと、現在ご購入される方には、このページの下の方にあります
取替えパーツのカラートップをプレゼントします!
残り僅か2つです。どうぞお早めに!
by オヤカタ
ブログの更新がもうちょいと!とのご意見、小耳にはさみました!さぁ~がんばりまっせ!

さて。こちらのLED照明。
私共が販売代理店になっております一押しの商品でして。
なんと持ち運びも便利な充電式のポータブルランプなのです。
その名もLuau(ルアウ)。
語源はハワイの宴だそうです。
中には36個のLEDライトを使用しており、落下や振動にも強く低温なので本体が熱くならず、点灯中に触れても安全。
しかも調光式なので、回すだけで、

フル充電で6~10時間点灯が可能
先日、このVessel社の総代理店の社長様が、ハテナバコオフィスに来られまして、その商品の誕生秘話をお話くださいました。
Vessel社は、カナダ出身のデザイナー、duane smith(ドゥエィン・スミス)とstefane barbeau(ステファン・バーボー)のブランドです。
そのデザイナー達が、初めて日本に来られた時、京都に食事にお連れした際に、その提灯をヒントにアイデアが生まれたそうです。
確かに。なんとも愛らしいそのフォルムは、どこか日本的でもありますね

そんなエピソードもあって、その女性の代表の方も思い入れのある商品
そういう愛情の持てる商品だけを取り扱っていきたい!と、とても気さくながら、アツく語って頂いて、すごく盛り上がってしまいました。
そして、そのLuauを、ハテナバコでは、ロゴマークを入れて、サインにも使ってるんです!
と”癒しのやかた”で使った話をしましたところ、なんとホームページにも載せて頂くことになったんですよ!
ベランダでの使用例(ハテナバコ社デザイン)
Luauの紹介ページです。
調光の様子が動画で見られます。

そして、そのLuauを、去年のエコプロダクツプロジェクト2008の時に、ブースで、なんとかアイキャッチを!と、お借りしてる小スペースで、
なんとかハテナバコをぉ~とワタクシ考えまして、急きょ製作しましたサインでございます。
会場のビックサイトはこんなでした。エコプライプロジェクトは、このシリーズ化してますです。はい。
ということで、この商品いかがでしょうか。
ご家庭でも、ウッドデッキで使用したり、トイレにいく暗い廊下でも、ほのかな光を放ちます。
それから、4本ある少し小さ目の商品は、Glow(旧キャンデラ)といって、
こちらも取り扱っております。
こちらのGlowはなんと、現在ご購入される方には、このページの下の方にあります
取替えパーツのカラートップをプレゼントします!
残り僅か2つです。どうぞお早めに!
by オヤカタ
by hatenabaco
| 2009-02-01 05:02
| interior : インテリア
カテゴリ
全体news : おしらせ
2012被災地支援プロジェクト
2011被災地支援プロジェクト
renovation : オフィス移転
reform : 癒しのやかた
reform : T邸リフォーム
reform : S邸リフォーム
reform:I邸リフォーム
reform : M邸リフォーム
shop : ショップデザ
friends : マブダチ
favorite : おきにいり
recoment : おすすめ
interior : インテリア
coordinate : コーディネイト
dogs : ワンコたち
reform:W邸リフォーム
hatenality!カタログ
未分類
ブログパーツ
外部リンク
以前の記事
2013年 07月2012年 12月
2012年 11月
more...
フォロー中のブログ
トウシンカナガタウェブログ癒しのやかた